オートキャンプ研究所

スポーツカーや軽でいくキャンプ、車中泊をご紹介。

MENU

【N ONE】で軽キャンプ!@コーラル南房総オートキャンプ場

ロドキャンならぬ軽自動車でキャンプ!意外にも軽キャンも今流行っています。大人2人で行く分には軽自動車で行く軽キャンプは、かなりちょうど良い車になり得ます。特に下のような狭い場所でも軽自動車であれば幅も狭いので、楽々走行できます。結構いいんですよ軽が!今熱いんです!

 

未舗装路を行くN ONE Modulo X

f:id:rakushaking:20220102235841j:image

2駆でも未舗装路で行けます!こういう狭い道こそ軽自動車の本領発揮するんです!今回きたキャンプ場はコーラル南房総オートキャンプ場野営感のあるジャングルっぽい雰囲気が人気のキャンプ場です。どちらかというと玄人向けのキャンプ場ですが、いつも便利なキャンプ場に行っている人にはかなり新鮮味があると思うのでお勧めです!ちなみに、焚き火用の木はそこらへんに大量に落ちているので使い放題です(笑)

今回のお料理

まずは日本酒を熱燗で

f:id:rakushaking:20220102235535j:image

寒い日はまずは飲みましょう(笑)

赤ワインと醤油漬け込み肉の丸焼き

f:id:rakushaking:20220102235354j:image

ハーブソルトとブラックペッパーで少し味付け、焼き加減を変えながらケバブのように食べました。

タコの炙り、レモン和え

f:id:rakushaking:20220102235644j:image

炙りは先日購入しましたSOTOのフィールドチャッカーを使用しています。

〆にチゲ鍋

f:id:rakushaking:20220118231930j:image

こういう時便利なメスティンを使用して!冷凍のシーフードミックスとプチっとシリーズで簡単に美味しいチゲ鍋が作れますよ!

焚き火!

f:id:rakushaking:20220102235411j:image

本ブログで使用しているファイヤーディスクソロ!素晴らしく便利!かなりマルチに使えるのがファイヤーディスクの良いところですよね。特に大人2人での使用はかなりちょうどいいですよ。

夜空

f:id:rakushaking:20220102235609j:image

コーラル南房総オートキャンプ場は南房総の先端です、夜空がかなり美しく見えます。東京からも近いので、イイですよココ!

まとめ

f:id:rakushaking:20220102235800j:image

軽キャンはズバリ"有"。モデューロxの欠点として四駆でないのであまりにタフな場所は走れませんが、車重も軽いのでスタックした時もなんとかなりやすいです(経験上)笑 ちなみに、シビックRなんかは簡単にスタックします。重いシビックがスタックすると本当に大変です、ビクともしません笑

f:id:rakushaking:20220118232335j:imageシビックR、ニュル走れても砂浜走れず

それは置いておいて、軽キャンは初めて行ったのですが全く不足なしでした。荷物について大人2人であれば全然余裕です。テントや机は4人用、椅子は2人分、クーラーボックス、料理セットなどなど全てつんでも運転席助手席は荷物なしで行けました。素晴らしく快適なキャンプができました。特にN ONEはリアシートと荷室がフラフラットになるのでキャンプの荷物が積みやすく、実はキャンプ向きの軽自動車かも(?)しれません。

最後に...

#軽キャンはいいぞ

↓一日一回、モチベーション向上のためポチっとお願いします!(ブログランキングに反映されます)

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ用品へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

【SOTO】フィールドチャッカー

実はガスバーナーを持っていない原始的なキャンプをずっとオートキャンプ研究所では楽しんでいたのですが、段々とキャンプで炙りをしたくなってきたのと、湿気た備長炭の火付けがバーナーなしだとかなり大変だということに気づき出し、ついにバーナーを購入。特に冬場は火が中々つかないと辛いですしね!

フィールドチャッカ-外観

f:id:rakushaking:20220110221334j:image

キャンプだけでなく家庭の料理でも使えるので、想像以上に汎用性は高いですよ。料理人などでもキャンプグッズでタフな設計で壊れにくいこともあり使っていることもあるらしですよ。

サイズ感

f:id:rakushaking:20220110221404j:image

23㎝くらいでしょうか!そこまで大きくないのでサイズ的にもかさばりません。もちろんキッチンにおいてても違和感があるゴツイグッズではないので、奥様方にもお勧めできます。

サーモンのポン酢漬けの炙り

f:id:rakushaking:20220110221842j:image

とても美味しく作れました!サーモンってこんなに美味しいんですね笑 マグロとかよりもカツオなど味わい深い魚がやはり炙りには向いていますね。

f:id:rakushaking:20220117002025j:image

別の日に再度サーモンの炙り。完全にはまりましたよ(笑)、めちゃうまです。
フィールドチャッカーは料理だけでなく炭の火付けも楽に行えます。一度これを購入すると、おそらく二度と固形燃料を買うことはなくなりそうです(笑) それくらい簡単に火をつけることが可能になるんです。手軽に使えること、誰でも簡単に使えることができることからこのバーナーはかなりお勧めです。

肝心の価格

ボンベ付きで価格もかなりお手頃、Amazonでの高評価も納得できます。SOTOということで信頼もできるメーカーなので、使用頻度の高いギアとしてはかなり使い倒せるものですね。

#軽キャンはいいぞ

↓一日一回、モチベーション向上のためポチっとお願いします!(ブログランキングに反映されます)

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ用品へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

【コールマン】エクスカーテーションティピーをフライのみで使う

こんにちは。極寒のマイナス3℃の中、ワンポールテントをフライのみ、ストーブレスでキャンプをしたくなりました。エクスカーテーションティピー325自体は、インナーテントとフライは独立していますので、基本的にはインナーありきのフライで、フライだけで建てるようにはできていません。ただ、DIYでフライのみで設営してる人は結構多くて、実際に設営も片付けもめんどくさい笑ので、やっぱりフライのみで一度立ててみたいと思うようになりました。人柱でやってみました。

まずは自作ペグの作製

エクスカーテーションティピー325の場合、通常のワンポールテントと異なり、前室があります。この前室用のポールは、本来インナーテントのエンドピンに差し込むので、それがフライにない場合はエンドピンを追加してあげる必要があるので、作製する必要が出てきます。

必要な部品

f:id:rakushaking:20220130202024j:image

これらを組み合わせて...

f:id:rakushaking:20220130202035j:image

完成!

使用したペグはこちら!あとは、ホームセンターでアンカーボルトキーホルダーリングを組み合わせました。

実際の設営

f:id:rakushaking:20220130222340j:image

前室の家庭用の自作ペグを使用して、固定します。

f:id:rakushaking:20220130202200j:image

フライ自体にはワンポールの先端補強はないので、先人達の教えを下調べしタオルを巻いておきました。今後はフライの裏側自体に補強を入れてもいいかもしれません。そうしたらかなりの頻度で使えそうです。

f:id:rakushaking:20220130202141j:image

完成!エクスカーテーションティピー325自体はまだ2回しか使ったことがありません笑が、フライのみでも意外と簡単に設営できました。

f:id:rakushaking:20220130202226j:image

中はこんな感じ。ソロキャンなら、後ろは寝床で、前日らへんで小さなBBQ台やコンロでご飯を作るといったようにタープレスでこれだけでも全然いけそうです。フライのみで設営すると思いの外、汎用性が高いですね。ソロキャン勢でめんどくさがりにはフライのみの設営はかなりオススメです。私は極寒のマイナス5度の中、これでいきましたよ(笑)

↓一日一回、モチベーション向上のためポチっとお願いします!(ブログランキングに反映されます)

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ用品へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

【コールマン】エクスカーテーションティピー325、これはいいぞ!

この度、キャンプ道具の中でもメインになるテントを新調しました。テントが10年落ちのコールマンでロードスターに入れるのが辛い5-6人用のものだったので、今回改めて新しく購入しました。以前よりワンポールテントが流行りなのは知っていたのですが、ずっと気になっていたので遂に購入です!
ロードスター大学では堅実でコスパが高いコールマン教なので、コールマンで揃えてるギアが基本的に多いです。

 

f:id:rakushaking:20211227231844j:image
最近のテントは入っている箱のサイズも小さいですね。

折り畳み時サイズ

f:id:rakushaking:20211227231846j:image3-4人用としてはかなりコンパクトだと思います。重量は6㎏程度です。

ここが良い①

収納時はコンパクト

インナーテント

f:id:rakushaking:20211231220059j:imageこれだけでも使用可能です。デイキャンプなんかはこれだけで良いと思います。ワンポールテントらしく真ん中に立つワンポールが2mくらいなので大人が中で普通に立てます。着替えなども楽で使い勝手は抜群に良いですよ。ちなみにワンポールテントはこの一本で支える構造なので、この組み立てが異様に楽です。めんどくさがりにもオススメできます。

ここが良い②

インナーテントだけでも使用可能

テント外観

f:id:rakushaking:20211231220029j:imageやはりワンポールテントといえばこの独特な外観ですよね、おしゃれでかっこいい。しかも今回初使用で大雨キャンプで使用した笑のですが、真ん中がかなりとんがってるので雨が溜まりにくい構造なのも素晴らしいです。インナーテントとアウターテントの外縁が意外に距離が離れてるので構造的にインナーテント側に水が入りにくいのもVery goodです。

ここが良い③

おしゃれでスタイリッシュ、水はけもGood

ワンポールでは異例の構造

f:id:rakushaking:20220102120853j:image実はこのワンポールテントがすごいと思うところは、ワンポールテントあるあるの靴を中に入れることができない、ということがありません。このテントでは前室があり、夜露から靴や荷物を防いだりできるんです!かなり使い勝手を考えられてると思います。

ここが良い④

ティピー型なのに前室あり

多数のベンチレーション

f:id:rakushaking:20220102121137j:imageベンチレーションもアウターとインナーともについており、湿気によるムレ対策もかなり良くできています。最近のテントを買ったのですが、すごい進化ですね笑 アウターテントの素材も布地っぽく肌触りが良い感じです。

ここが良い⑤

見た目だけでなくインナーとフライが離れているので通気性にも優れ結露ができない

価格

多人数使用のテントにしてはかなり低価格なのが魅力的です。

ここが良い⑤

価格が安い!

まとめ

このテントは3-4人用です、ソロ用としてももちろん使えますが、大人2人+子供というパターンのファミリー層にもベストバイだと思います。また、大人だけだと4人は厳しいかもしれません(※多少狭くてもokであれば可)が、3人は行けると思います。このサイズ感のテントでは、ワンポールでおしゃれ、組み立ても楽で、折り畳み時はコンパクトかつとても安い!使い勝手も抜群ということで、超絶コスパの良いオススメテントなので、ぜひ使用してみてください!次回は、このエクスカーションティピー325をフライシートのみで使用してみたいと思います。では!

↓一日一回、モチベーション向上のためポチっとお願いします!(ブログランキングに反映されます)

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ用品へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

【自己紹介】オートキャンプ研究所とは。

こんにちは、オートキャンプ研究所の中の人です。
本ブログではオートキャンプ研究所と名付けていますが、素人目線でキャンプのギアなどに機能美を見出してみたり、レビューしてみたり、使ってみたり、いろんなキャンプ場行ってみたりするブログです。

f:id:rakushaking:20220126195242j:image

そうそう、私自身オートキャンプを始める前に、いろんな車を乗り継いでいます。車に乗り始めて遠出した際に疲れたので、寝たい→泊まりたい→でも、ホテルはお金かかるしな...。じゃあ、お金をかけずに泊まりたい、考えるようになりました。そこで始めたのが最初は車中泊。これがまた楽しかったんですよね。段々と車中泊をするうちにバーナーで火を使ったりお湯を沸かしたりするようになってきてから、ついにキャンプ道具に手を出すようになり、オートキャンプ場に良く行くようになりました。

筆者がキャンプをやり始めたきっかけ

車中泊してたら、気づいたらキャンプを始めていた。

最近ではキャンプに行かなくても、何もない日にはBBQに行く生活をしています。もちろんソロでも行きます笑 キャンプはオールシーズン、夏から冬までやります。特に冬季対策ギアは持っていませんけどね笑 
このブログでは、その際に使用したギアや気になるグッズをどんどん紹介していきます。車中泊についてもかなりの回数をしているので、参考にいただけると思います。車中泊スポットなどの紹介も!
所有の車は、シビックタイプR 、NDロードスター、N ONE modulo Xです。これら車を使ってオートキャンプに行ったりしています。割といろんな人に、こんな車でよくキャンプ来るね(笑)、と言われます。いやぁ、それがロマンなんですよね。それについてもまた記載したいと思います。

おまけ

以下ブログで車の話は良く書いていたのですが、最近キャンプも良くするようになり、キャンプ系の記事はこちらで特化して書こうと思った次第なんです。車の方もたまには見てね!

rakushaking.hatenablog.com

上記ブログの運営もしています!

↓一日一回、モチベーション向上のためポチっとお願いします!(ブログランキングに反映されます)

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ用品へ

PVアクセスランキング にほんブログ村